サボりーマン中村です。ご無沙汰でした!ペコ(-_-;)

最初の稿で、ある方のブログをご紹介しました。つれづれなるそのひとり言は農業の現状や隠れた名所の紹介、政治への提言など地域の実情が記された内容で私のバイブルでもあります。新聞やYahooニュースで情報は得られるけど新鮮さ、深さが違います。

中3生は合唱祭の練習に入りました。これで主な行事も終わり受験に向かいます。そして一足早く高3生の推薦やAO入試がスタート、いよいよ本番です。進学の決め手ですが高校受験では「そもそも選択肢がないから成績に応じて何となく」が多く、大学進学は「学費。ネームバリュー。都会への憧れ」が多く「学ぶ目的」が抜けていると感じます。そんな中、一貫して「この大学のこの学科」とブレずに努力してきた子がいます。毎日の勉強や部活で大変なのに、その学科へ進むための企画・イベントへ参加して人間性・社会性を磨いてきました。大学の専攻とは「浅く広く」でなく「深く狭く」が基本です。自らトコトン追求し深い学びを得るところです。ブレないことは強さであり、興味あることは探求に繋がります。その道その道の「professional」を目指して努力を続けて欲しいと願っています。